皆さんお元気ですか?T&Pのオールドマンです。お盆休みも終わりましたね~(*_*)休み明けの週始めまだエンジンがかからない方も多いんではないでしょうか?(^^;それにしてもこの暑さは耐え難いものがありますね(>_<)皆さん夏バテになってませんか? 夏バテ…よく聞きますがあんまりよくわからない方に調べてみました~(笑) 夏バテとは…この言葉は医学的用語ではないそうです(^^;高温多湿な日本の暑さによる体調不良の総称を言うんですね(*_*)主な自覚症状としては「疲れがとれない」「食欲がなくなる」「よく眠れない」などがあります。高温多湿の環境の中で体温を一定に保とうと自律神経がフル稼動することで疲幣し、自律神経の乱れを引き起こす事が原因と考えられてる…らしいです(^^; 夏バテ防止には色々ありますがよく聞くのが夏バテ防止の食べものですよね(^-^)夏バテ防止に効果のある食べ物をちょい調べてみました
・バナナ…バナナに含まれるカリウムは自律神経の乱れを整える効果があるそうです
・枝豆…カリウム豊富、藻塩(ナトリウム)からミネラル豊富
・納豆…ミネラル、カリウム、銅、鉄分、亜鉛、カルシウムが豊富
・トマト…緑黄色野菜、水分量豊富、クエン酸(胃を活性化し食欲upに効果大)
食事メニューとしてはビールのあてに枝豆、納豆、トマトスライス、デザートにバナナって感じですかね?(笑)まぁバランスよく食べてよく眠るのが一番の特効薬かもしれませんね(^^)d
皆さんも夏バテかな?と思ったら試しに上記の食べ物を採ってみてはいかがでしょうか?夏バテ退散!!(笑)
ではまたお会いしましょう(^^)/
コメント