おはようございます!生産部あしだです。
毎日雨続きでなんだか気持ちも晴れ晴れしない今日この頃。
私は自転車で通勤しているのですが、今も外からチャリで挑むのは無謀そうな雨音が聴こえてきております。鬱
それに加えコロナ禍もまだまだ終息しない非日常な生活にストレスが溜まっている方も多いかと思います。
癒しを求めてペットを飼う需要が高まってるというような記事を見ました。
生半可な覚悟では飼えるものではないと思いますので半信半疑には思っているのですが実際どうなんでしょう?
わたしも癒しを求めて(?)ここ3ヶ月以上ルーティンに組み込まれてしまっているものを紹介します
それはゲームのどうぶつの森です。
今作は500万本以上売れているらしいので今更私がごときが紹介するのもおこがましいのですが…
どうぶつの森シリーズは任天堂から発売されているどうぶつキャラクター(住民)と一緒に架空の村に住んでスローライフを楽しむゲームです。
20年近く歴史のあるゲームなのですが、今年3月に発売された今作は無人島を開拓する要素が加わっています。
自由に島を作れるゲーム性も面白いのですが、今回は癒し要素を紹介しようかと思います。
癒し要素1 普通に住民がかわいい
400匹近い住民キャラクターがいるのですが見た目も性格も違って可愛いです。 中でも1・2を争う人気キャラのジャックくんが
私の島にもやってきました。
もっといいセリフは無かったのかって感じですが写真をあまり撮らないのですいません。
さすが人気キャラ!笑顔も可愛い。
癒し要素2 みんな何故か優しい
何故か初めて会った時から開口一番みんな親切で優しいです!? 毎日のようにポストに手紙もくれます。
めっちゃいいこと言うやん…
癒し要素3 行動に癒される
ゴロゴロしているプレイヤーを尻目にヨガ?太極拳?何?をはじめる住民たち。
おこもりばかりでなく運動しろという啓発でしょうか。
いい年したおとなでも楽しめるのでやったことない方はぜひプレイしてみてくださいね。
久々の更新でしたが次回は印刷関連のお役立ちの情報をお伝えできればと思います。
さて今日も一日頑張ります!
コメント